ほろほろ日記

こぼれ落ちる思い出を繋ぎ止めるメモ

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小学生の漢字学習ストラテジー諸々

我が家の長女。ただいま小2。 毎日の宿題で一番時間がかかるのが漢字。 辞書片手に取り組むのはいいけど、意味のわからない言葉も独自の解釈でスルーしてちゃんと調べないのが痛い。 例えばこちらの「多」を使った文。 学校の帰りにどんなおじさんに会った…

「みかんの面白いむき方」が本当に面白かった件

今日は、「感想文庫」なるものを見てきました。 ebisufan.com 本はすべて寄贈本。寄贈した人はその本の感想を書いて、その本を読んだ別の人がまた感想を書くという仕組み。自分の本棚っていろんな意味で偏ってるから、こういうところで見つける本は新しい発…

「それが大事」?

美容院で渡された雑誌(very)を読んで驚愕した。 幼稚園行事の芋掘りに行く時のメイクアドバイス特集。片道バスで1時間バージョンやら2時間バージョンに加えてコンサバ系園とリベラル系園のメイクや服装の違いまで網羅。「〜の場合は自然光を意識して〜タイ…

運動会つれづれ

今日は次女の幼稚園の運動会だった。 秋は何かと学校のイベントが多い。 非常勤の仕事を細々と始めてから、学校イベントと仕事がかぶらないことだけを願ってきた。 今月の仕事のシフトをもらった段階で土曜の運動会のことを告げてお休みをもらい、さすがに土…

過般化について

我が家の次女6歳、ずいぶん前にアマゾンビデオで「まんが日本昔話」をひとしきり見ていた時期があった。 怖おもしろかったようだ。 ある日見ていたのは「三枚のお札」。 nihon.syoukoukai.com やんちゃな小僧が和尚さんのことばに耳を貸さず、山へ栗ひろい…

世界の見え方

昔の写真を見つけて笑った。 DCの議会図書館の前の階段でかくれんぼをする娘たち(写真は次女)。 ↓ 退屈しのぎに始めたはいいけど、なんせここには隠れる場所がなかった。 この写真の次女は鬼役で数を数えているのではなく、自身が隠れているつもり。 自分…